チャレンジデーを行いました!🏆🏅その1

 

10月5日、ちゅうりっぷ組・ひまわり組によるチャレンジデーが行われました。

感染症対策の為、子どもたちと職員での開催となりましたが

おうちの方が作ってくれた応援旗に勇気をもらい、やる気満々で参加することができました。

どの応援旗からも 

おうちの方の愛情が感じられますね 

準備体操でパワー全開!

ちゅうりっぷ組のチャレンジレース

みんなが見守り、応援します😊

 みんなの応援があるから頑張れる!

 いつも以上の力を発揮しました💪

次回へ続きます。

 

楽しかったね!おまつりごっこ

今年は久しぶりに花巻まつりが行われましたね!

市内が花巻まつりの準備を行うのと同時に、

保育園内でもお神輿作りがスタート!

今年は2歳児、3歳児、4歳児、5歳児それぞれの学年でお神輿を作りました。

保育園のおまつりごっこは、花巻まつり初日の9月8日。

お天気にも恵まれて

「ワッショイ!ワッショイ!」元気な子どもたちの声が園庭に響き渡りました。

 

園庭を一回りした頃、丁度良く花巻まつりスタートののろしが上がり、

子どもたちも職員も拍手👏で大盛り上がり!

思い出に残るおまつりごっことなりました。

 

 

🎋七夕会

今日で7月も終わりですね。

7月には色々な行事がありました。

今日は七夕行事の様子をお伝えします。

7月7日、年に一度の七夕の日。

ひまわり組とちゅうりっぷ組で七夕会を行いました。

    七夕にちなんだクイズをしたり    七夕の由来のお話しを聞きました。

    みんな興味津々✨

最後はお友達の願い事をみんなに紹介しました。

 

みんなの願い事、お空に届いたかな…🎋🌌

夏まつり

年に一度の夏まつり!

感染症対策のため、今年も園内のこどもたちのみで楽しみました。

今回はひまわり組年長さんの様子をお届けします。

 

甚平を着用してウキウキ♪

僕たちがお店屋さんだよ!

 

お店の看板も自分たちで作ったよ!

 

折り紙で商品のコマ作りもコツコツと頑張ったよ。

 

ちょっぴり緊張…ドキドキ♡

ペットボトルを利用して作ったけん玉.

楽しんでくれるかな♡

 

いよいよ開店❕

いらっしゃいませ~❕の声が響きわたりました。

ちいさい組のお客さんに、商品を渡して…

「はい、どうぞ」「ありがとう」

やり取りを通して、やり遂げた達成感を感じた年長さんでした。

最後はみんなで、記念撮影をしました。✨✨