予定していた6月4日は朝まで降り続いた雨の影響で、予定していた場所は断念…💦
空の様子を見ながら、大堰川プロムナードをお散歩して、保育園でお弁当を食べました。

初めて行ったプロムナードでは、見るもの全てに興味津々!
キョロキョロしながら探索を楽しんでいました。


予備日の6月6日はとってもいいお天気☀️
当初の予定通り、中央広場へ出かけてきました。


お散歩の回数を重ねていく度に、体力もついて、
歩き方も上手になってきたなぁ…と成長を感じる場面も見られました😊

Just another WordPress site
予定していた6月4日は朝まで降り続いた雨の影響で、予定していた場所は断念…💦
空の様子を見ながら、大堰川プロムナードをお散歩して、保育園でお弁当を食べました。
初めて行ったプロムナードでは、見るもの全てに興味津々!
キョロキョロしながら探索を楽しんでいました。
予備日の6月6日はとってもいいお天気☀️
当初の予定通り、中央広場へ出かけてきました。
お散歩の回数を重ねていく度に、体力もついて、
歩き方も上手になってきたなぁ…と成長を感じる場面も見られました😊
6月のお誕生会が行われました。
「今日は誰のお誕生会かなあ…」「お給食なんだろう(^^♪」と、楽しみに登園してくる子の姿も見られ、楽しみにしている様子が伺えました😊
ひまわり組4・5歳児で北上市の「鬼の館」までバス遠足に出掛けてきました🚌
バスの中ではみんなで歌をうたって楽しみ、あっという間に鬼の館へ到着!
館内は学年ごとにゆっくり見て、発見を楽しみました。
事前に下見をした保育士達は、展示物の説明もバッチリ!
一つ一つ丁寧に、子どもたちに分かりやすいようにお話ししていました。
子どもたちも興味津々でした。
園に帰るまで元気いっぱいの子どもたちでした。
5月のお誕生会が行われました。
会の様子をお伝えします😊
みんないい笑顔で楽しんでいましたよ🎉
待ちに待ったぽかぽか陽気に誘われて、
戸外活動が楽しめるようになってきました。
たんぽぽ組0歳児さんは、初めてベビーカーに乗ってのお散歩です。
春の日差しに目を細めたり、道路を走る車をじっと見つめたり…
帰る頃には、ベビーカーの心地良い揺れと春の陽気で気持ちよくなって…
うとうと眠くなるお友だちの姿も見られたようです😴
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
たんぽぽ組1歳児さんは園庭遊び!
靴を履いて探索です。
たっぷり遊んだ後は、水分補給をして
おいしい給食をいただきました😋
雨降りの日は室内遊びをじっくり楽しめますね☔
子どもたちがどんな活動をしているかちょっぴり紹介します。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
あっという間に5月になりました。
明日からのゴールデンウィークの前に
保育園ではちゅうりっぷ組とひまわり組が集まって
「こどもの日の集い」を行いました。
みんなでわらべ歌遊びを楽しんだり…
こどもの日の由来についてお話を聞きました。
こどもの日に食べると良いとされる
食べ物についても教えてもらいました。
そして、こいのぼりの由来も。
最後は手をつないで、「こいのぼり」の歌を歌って楽しみました。
色々なことを知ることができた、すてきなこどもの日の集いとなりました🎵
桜が咲き始めた4月中旬
三の丸公園までお花見に行ってきました。
その後、子どもたちと一緒に坂道をダッシュで駆け上がりました!
頂上に着くと、
下の芝生にいるひまわり組のお友だちに向かって「ヤッホー!!」と元気に声をかけて楽しみました。
たくさん遊んだ帰り道、
疲れと空腹から、口数が少なくなった子どもたちでした💦
保育園に帰り、おいしいお給食を食べましたよ🥰
今年度初めてのお誕生会が行われました。
色々なものが大きく成長する春🌸
保育園の子どもたちもこれからの成長が楽しみですね😊
先日、ちゅうりっぷ組3歳児・ひまわり組4・5歳児が集まり
はじめまして集会が行われました。
園長先生からのお話の後、
クラスごとにみんなの前に立って自己紹介をしました。
4月からひとつ大きくなって、やる気満々の姿が見られましたよ😊