お誕生会🎁

 

3月生まれのおともだちのお誕生会が行われました。

4月から始まって、3月生まれのおともだちには

やっとやっと、待ちに待ったお誕生会です。

何やらラブレターが…
中に入っているのは…
3月生まれのおともだちの写真でした!
いよいよ僕たちの誕生会だ!緊張しちゃうなあ…
お友だちからの質問にも堂々と答えます✨
「リボンがついたお洋服が好きです💗」お気に入りのお洋服で参加しました😊
インタビューにもすらすら答えます✨
お名前だって上手に言えちゃいます😊
私だけの、お誕生日絵本。プレゼントしてもらえて嬉しいね。
みてみて!私の絵本!
みんなからお歌のプレゼントをもらって…
小さいお友だちも、一生懸命歌ってお祝いしています🥰
保育士からの出し物は、小さい太郎君との冒険の旅…真っ暗だけど…
ライトを使えばよーくみえる!
次の探検場所は…あれ?見たことある場所だなあ…
最後は保育園探検をクイズで楽しみました。

今年度のお誕生会は今回でおしまいです。

来年度は、どんなお誕生会になるのかな…

楽しみですね😊

お誕生会🎁

先日、2月のお誕生会が行われました。

今月は1名のお友だちが一つ大きくなりました。

ちゅうりっぷ組・ひまわり組のおともだちが集まって

みんなで一緒にお祝いしました。

お誕生会では、お友だちに質問コーナーがあります。 「好きな食べ物は何ですか」「好きな色は…」質問が止まりません💦

 

お友だちからの質問にちょっぴりドキドキしちゃう…💗でも、とっても上手に答えていました😊

 

お誕生日のプレゼント🎁嬉しさが隠せません😊

 

「ありがとう」大好きなお友だちからプレゼントを受け取ります。

 

✨世界に一つだけ、私だけのお誕生日絵本です。とっても嬉しそう✨

 

ここからは第2部スタート!

お楽しみ! 保育士からの出し物♪ 「ぼく、何でも食べるよ~♪」食いしん坊のあおむしくんがやってきました。
いっぱい食べて、眠っちゃった… お布団掛けてあげましょうね…
目覚めたら、なんと!ちょうちょに変身!あおむしくんは、たくさん食べてちょうちょに変身したんだね!
手のひらでお花を作って… かわいいお花にちょうちょさんが遊びに来てくれましたよ。🌷🌷

 

お部屋の中にも春が来たような…

そんな温かいお誕生会でした。

 

 

 

お誕生会🎁

 

1月のお誕生会が行われました。

今日は私たちが主役の日!

小さいお友だちもはりきって椅子に座りました😊

質問コーナーではちょっぴり緊張しながらも

一人でお話を頑張っていました✨

みんな一つ大きくなりました。

「好きな食べ物はリンゴです」🍎    上手にお話ししていました。

 

お誕生日の歌のプレゼント♪

 

お楽しみ!保育士からの出し物は…

金魚を探せ!

絵本「きんぎょがにげた」の世界を実体験!

ワクワク♪これかな~?

みつけたよ!

楽しいお誕生会となりました。

 

お誕生会🎁

12月のお誕生会が行われました。

クリスマス🎄間近ということで、司会の保育士もサンタに変身!

楽しい雰囲気で会を盛り上げてくれました。

インタビューにドキドキ…
みんなからお歌のプレゼント♬
みんなからお歌のプレゼント♬
みんなのお楽しみ♪保育士からの出し物を見たり…😊
楽器を使ってジングルベル♪の曲を演奏して楽しんだりしました。
小さいお友だちも、楽器に触れて嬉しそう😊
最後は謎解き⁉サンタさんヵらの手紙を解読するミッションに挑戦!
色を塗ったら、おやおや?何か浮かび上がってきました。
プレゼント・矢印・靴の絵が見えてきました👀
ヒントを頼りに玄関に行ってみると、何と大きな箱が!
中にはケーキが入っていました! みんな大喜び!
サンタさんからのプレゼントのケーキ🍰は、おやつの時間にみんなでおいしくいただきました🥰

 

 

 

お誕生会🎁

 

11月のお誕生会が行われました。

様子をお知らせします。

お芋堀りで誕生児の紹介… うんとこしょ・どっこいしょ♫

 

お誕生日のお友だちが出てきました!
お友だちからもらう誕生カード。嬉しい瞬間です。
お誕生日のお歌のプレゼント。みんな心を込めて歌います。

 

保育士からのプレゼントは、3匹のヤギのがらがらどん(ひまわり組バージョン)の劇でした。
保育士達もノリノリで演じています😊
トロルとヤギのやり取りに、目が釘づけの子どもたちでした。

白熱したトロルと大きいヤギの戦い。 見ている子どもたちからは、自然と応援の声が。

 

最後は出演者全員でカーテンコール。
なりきって演じることの楽しさをちょっぴり感じることができたお誕生会でした。

 

 

 

お誕生会🎁

10月のお誕生会の様子をお伝えします。

今回は、5人のお友だちがひとつ大きくなりました。

ドキドキのお名前紹介

 

お友だちへ、誕生カードを渡します。 「やりたい!」みんな手を挙げてやる気満々!渡したいお友だちがいっぱい!
「どうぞ」やさしく手渡します。見ていて心がほっこりする瞬間です。

 

カードの紹介中…みんな興味津々!
みんなから、お歌のプレゼント♬

 

保育士からのプレゼント!今日は、ばけばけばけたくんがやってきました~❣
ジャガイモを食べたら…
ジャガイモになっちゃった! じゃあ、キャベツを食べたら…
キャベツになっちゃった!

 

子どもたちも大喜び!

楽しい時間を過ごしました😊

 

お誕生会🎁

9月に行われたお誕生会の様子をお伝えします。

9月は6名のお友だちがひとつ大きくなりました。

ドキドキ… みんなの前に座るのはうれしいけどちょっぴり緊張しちゃうなあ。
「はいどうぞ」ひとつ大きいお姉さんからプレゼントを渡してもらいました。 自分がそうしてもらったように、自然に小さい子に目線を合わせて渡しています。
お誕生日の歌を歌ってお祝いします。みんなに祝ってもらえてとっても嬉しい子どもたちです。

 

ここからは保育士からの出しもの!

「箱の中身はなんだろな?」ゲームを楽しみました。

何だろう…ドキドキ💛
???
アンパンマンでした~!

 

 

 

 

お誕生会🎁

8月のお誕生会がおこなわれました。

お友だちから手渡される誕生カード。

とっても嬉しい表情です😊

見ているこちらまで笑顔になりますね。

お誕生日のお歌をみんなからプレゼントしてもらって

保育士から出し物のプレゼント。

見つめる子どもたちの視線がとっても可愛いですね。