園庭の周りにコスモスがきれいに咲いています。
トンボも遊びに来て、秋の訪れを感じます。

今回は、2歳児・ちゅうりっぷ組の園庭遊びの様子をお伝えします。











園庭のあちらこちらで楽しそうな姿がたくさんみられました😊

Just another WordPress site
園庭の周りにコスモスがきれいに咲いています。
トンボも遊びに来て、秋の訪れを感じます。

今回は、2歳児・ちゅうりっぷ組の園庭遊びの様子をお伝えします。











園庭のあちらこちらで楽しそうな姿がたくさんみられました😊
今回は、ひまわり組さんの遊びの様子をちょっぴりお届けします。
この日はコーナー遊びでした。
こちらは絵本のコーナー。


お絵描きのコーナー。



粘土遊び。

切ったりこねたり。
年齢が高くなると、細かく指先を使えるようになります。





出来上がりに大満足!


9月に行われたお誕生会の様子をお伝えします。

9月は6名のお友だちがひとつ大きくなりました。



ここからは保育士からの出しもの!
「箱の中身はなんだろな?」ゲームを楽しみました。



今日から10月。
朝夕は涼しく、過ごしやすい季節となりました。
時期は過ぎてしまいましたが、先月の様子をお伝えしたいと 思います。
9月13日(金)、園舎前の駐車場を利用してお祭りごっこが行われました。
コロナ過が明けて、4年ぶりにたくさんの観客の前でお神輿を担ぐことができました。
この日は子どもたちも、職員もソワソワ…
お昼寝も早々に目覚めたひまわり組の子どもたちでした。
半纏・豆絞りを身に付けて、気合いが入ります。



年長児保護者の方々にお手伝いをしていただき、お神輿を外へ。

いよいよスタート!





たくさんの観客が見守る中、力強く神輿を担いだ子どもたち。
皆さんにに元気を届けるつもりが、こちらが元気をもらいました!



無事に担ぎ終わり、最後は一本締めで終了しました。
やり切った子どもたちは、笑顔いっぱいでした。
おまけ⬇️
たんぽぽ組・すみれ組のお友だちも応援に来てくれました!


もうすぐ花巻まつりが始まりますね。
保育園でもお祭りの雰囲気を楽しもう!ということで、
13日(金)に「お祭りごっこ」を行います。
お祭りごっこでは、ひまわり組が神輿を担ぎ、
ちゅうりっぷ組がそれを応援します。





職員も負けてはいられません!
職員も、園長・主任を先頭にお神輿作りを頑張りました。






ひまわり組さんも、お祭りの雰囲気作りを頑張ってくれました!
軒花を作って、各クラスに届けてくれました。





さあ、準備は万端!
当日は良いお天気になりますように…🌞
職員研修会が行われました。
今回は
保育技術と福祉サービスについての研修会に参加した職員による報告会でした。

研修で覚えてきた実技をみんなで共有します♬


続いて
絵本の読み聞かせについて。
絵本の読み聞かせは技術だけでなく読み手の気持ちも伝わります。
心を込めて読むことで
絵本の世界に引き込まれていきます。

今回読んだのはこの絵本。
子どもの気持ちとお母さんの気持ちが描かれています。
子育てを振り返って、ちょっぴり涙する職員もいましたよ。
絵本は子どもだけでなく大人も楽しめますね。
ご家庭でもお子さんと楽しめる機会を持てるとよいですね。
来週から9月。
日中の残暑はありつつも、朝晩は過ごしやすい気温になってきました。
確実に季節が変化していることを感じますね。
そんな中、保育園の庭では不思議な光景が。

立派に花開いたひまわりを観察していたら…

なんと、花の中から更にひまわりが!

不思議な光景に、子どもたちも保育士達もビックリ!
よい夏の思い出となりました🌻
水遊びができない日は
室内で様々な活動を楽しんでいます。
この日は、新聞遊びを楽しんでいたちゅうりっぷ組さん。

新聞紙をさいたり破いたり、丸めたりちぎったり。
大人からすると簡単な指先の動きですが、子どもたちにはまだまだ難しいのです。
小さなかわいい手をつかって一生懸命、どうやったらできるかな?
頭もフル回転!
考えながら新聞紙の感触を楽しんでいます。

お家ではなかなか難しいダイナミックな遊びで、伸び伸び解放感を味わっています。




8月のお誕生会がおこなわれました。

お友だちから手渡される誕生カード。
とっても嬉しい表情です😊
見ているこちらまで笑顔になりますね。

お誕生日のお歌をみんなからプレゼントしてもらって

保育士から出し物のプレゼント。

見つめる子どもたちの視線がとっても可愛いですね。
今日から8月ですね。
園でも水遊びが行われています。
子どもの体調、天候、気温を見ながら
どんな遊びが楽しいかな~?と、準備をしています。
この日はすみれ組の子どもたちの水遊びでした。

じょうろから流れる水の感触や、せっけんの泡遊び、金魚すくい等を楽しみました🫧

今年も暑い夏になりそうですね🌞
夏ならではのいろいろな遊びを、子どもたちとたくさん楽しみたいと思います。