7月のお誕生会が行われました。
7月の歌は「きらきら星🌟」
かわいい歌声が園内に広がりました。








その他にもたくさんの海の生き物が登場し、
夏を感じるお誕生会となりました。
Just another WordPress site
7月のお誕生会が行われました。
7月の歌は「きらきら星🌟」
かわいい歌声が園内に広がりました。
その他にもたくさんの海の生き物が登場し、
夏を感じるお誕生会となりました。
7月12日(土)に夏祭りが行われました。
今年は昨年度の卒園児も招待し、ますます賑やかな夏祭りとなりました😊
園内にはおばけやしきを始め、様々なお店が用意されました。
どのお店も、子どもたちに楽しんでもらいたい!という職員の気持ちが込められています。
最後はみんなで一緒に盆踊り🎵
「アンコール!」の嬉しい声もあがり、笑顔いっぱいの夏祭りとなりました。
今日は令和7年7月7日。
7が三つ揃うとても珍しい七夕の日ですね。
園内は子ども達が作った七夕飾りや短冊で、賑やかに彩られています。
ちゅうりっぷ組・ひまわり組は、一緒に七夕会を楽しみました。
お空の上で、織姫と彦星が会えるといいですね。
みんなの短冊の願いも叶いますように…🌠
ひまわり組の子どもたちが蒔いた種が成長し、かわいい芽が出てきました。
晴れた日に、花壇やプランターへの移植を行いました。
元気に大きく育ってね、と願いを込めて取り組む姿が印象的でした😊
予定していた6月4日は朝まで降り続いた雨の影響で、予定していた場所は断念…💦
空の様子を見ながら、大堰川プロムナードをお散歩して、保育園でお弁当を食べました。
初めて行ったプロムナードでは、見るもの全てに興味津々!
キョロキョロしながら探索を楽しんでいました。
予備日の6月6日はとってもいいお天気☀️
当初の予定通り、中央広場へ出かけてきました。
お散歩の回数を重ねていく度に、体力もついて、
歩き方も上手になってきたなぁ…と成長を感じる場面も見られました😊
6月のお誕生会が行われました。
「今日は誰のお誕生会かなあ…」「お給食なんだろう(^^♪」と、楽しみに登園してくる子の姿も見られ、楽しみにしている様子が伺えました😊
ひまわり組4・5歳児で北上市の「鬼の館」までバス遠足に出掛けてきました🚌
バスの中ではみんなで歌をうたって楽しみ、あっという間に鬼の館へ到着!
館内は学年ごとにゆっくり見て、発見を楽しみました。
事前に下見をした保育士達は、展示物の説明もバッチリ!
一つ一つ丁寧に、子どもたちに分かりやすいようにお話ししていました。
子どもたちも興味津々でした。
園に帰るまで元気いっぱいの子どもたちでした。
5月のお誕生会が行われました。
会の様子をお伝えします😊
みんないい笑顔で楽しんでいましたよ🎉
待ちに待ったぽかぽか陽気に誘われて、
戸外活動が楽しめるようになってきました。
たんぽぽ組0歳児さんは、初めてベビーカーに乗ってのお散歩です。
春の日差しに目を細めたり、道路を走る車をじっと見つめたり…
帰る頃には、ベビーカーの心地良い揺れと春の陽気で気持ちよくなって…
うとうと眠くなるお友だちの姿も見られたようです😴
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹
たんぽぽ組1歳児さんは園庭遊び!
靴を履いて探索です。
たっぷり遊んだ後は、水分補給をして
おいしい給食をいただきました😋
雨降りの日は室内遊びをじっくり楽しめますね☔
子どもたちがどんな活動をしているかちょっぴり紹介します。
🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹🔹