今年度初めての避難訓練が行われました。
地震を想定し、自分の頭を守る姿勢(通称・ダンゴムシ)になり、1分間静かに待つことができました✨
その後、
ちゅうりっぷ組3歳児、ひまわり組4・5歳児は遊戯室に集まって
園長先生からお話を聞きました。
「避難訓練は何のためにするのかな?」の問いかけに
「命を守るため!」と即答する子の姿に頼もしさと
これまでの避難訓練の成果を感じつつ
日頃の避難訓練の大切さを再認識する機会となりました。

災害は、ないに越したことはありませんが
いざという時に、自分のたった一つの大切な命を守ることができるように
子どもたちと一緒に練習していきたいと思います。