たのしかったね!親子チャレンジデー

10月11日(土)に、親子チャレンジデーが行われました。

0歳児から5歳児まで

おうちの方と一緒に触れ合ったり、

のびのびと体を動かしたりすることができました。

開会式の前に、はいチーズ!
大きな声で、開会宣言です!
親子で準備体操!リズムに合わせて踊ります♪

 

かけっこも頑張りました!

ゴールで待つお父さんやお母さんにぎゅ~💗何よりのエネルギーチャージですね。
親子競技・それぞれの発達に合わせた内容で楽しい競技となるように、保育士たちも準備を頑張りました。
とってもいい笑顔です😄
あん パーンチ!

親子で息を合わせて…

新たな絆?も生まれました!これも行事の醍醐味ですね😊

0歳児~2歳児は1部で終了となり、

2部は3歳児~5歳児の競技がメインとなります。

3・4・5歳児による綱引き対決。気合が入ります!
負けないぞぉ~!

紅白対抗・親子で玉投げ
静かに気合が入る保護者の皆さん…

お子さんのために、力いっぱい投げてくれました!
最後はリレーです。会場のみんながドキドキ…白熱の走りに歓声と拍手がいっぱいでした😊

最後は、クラスの保育士が愛情込めて作った

ごほうびメダルをもらいました。

最後までやり切った子どもたちの表情は、とても清々しく

達成感に満ちていました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です