お花の苗を植えました🌱

ひまわり組の子どもたちが蒔いた種が成長し、かわいい芽が出てきました。

晴れた日に、花壇やプランターへの移植を行いました。

元気に大きく育ってね、と願いを込めて取り組む姿が印象的でした😊

どうやって植えるのかな…真剣な眼差しでお話を聞く子どもたちです
優しくそーっと土のお布団をかけています
花壇にはひまわりの苗を植えました。種から育てた苗、大事に、丁寧に植えています
大きくなってね
見て~!手がまっくろけ!たくさん手を使った証拠ですね✨

 

最後はみんなで一緒に水遊び!
たのし~い!

ピクニック🎒(ちゅうりっぷ組)

予定していた6月4日は朝まで降り続いた雨の影響で、予定していた場所は断念…💦

空の様子を見ながら、大堰川プロムナードをお散歩して、保育園でお弁当を食べました。

曇り空だって、みんなで歩いたら楽しいね!

初めて行ったプロムナードでは、見るもの全てに興味津々!

キョロキョロしながら探索を楽しんでいました。

たくさん歩いたよ!
お弁当は保育園のウッドデッキで食べました😋

 

予備日の6月6日はとってもいいお天気☀️

当初の予定通り、中央広場へ出かけてきました。

みんなで誘い合って滑り台を楽しんだり…

クライミングに挑戦してきました!

お散歩の回数を重ねていく度に、体力もついて、

歩き方も上手になってきたなぁ…と成長を感じる場面も見られました😊

お弁当も大きなお口でペロリ!遊んだ後のおにぎり🍙は最高!またピクニックしたいな!

 

お誕生会🎁

6月のお誕生会が行われました。

「今日は誰のお誕生会かなあ…」「お給食なんだろう(^^♪」と、楽しみに登園してくる子の姿も見られ、楽しみにしている様子が伺えました😊

お誕生会スタート!
かわいい声でインタビューに答えています😊
お兄さん・お姉さんからプレゼントをもらいました🎁
お歌のプレゼント!みんなではりきって歌っていました🎵
保育士からは、クイズの出しもの🙂ピンク色の不思議な種を蒔いて…
お水をかけたら、何ができるかな?
じゃーん! 桃ができました!🍑🍑その他に、オレンジ色・むらさき色の種もありましたよ!
みんなとってもいい表情です✨

 

ひまわり組in鬼の館👹

ひまわり組4・5歳児で北上市の「鬼の館」までバス遠足に出掛けてきました🚌

バスの中ではみんなで歌をうたって楽しみ、あっという間に鬼の館へ到着!

記念にパシャリ📷
みんな~!こっち見て~!
係員さんのお話をしっかり聞きました

館内は学年ごとにゆっくり見て、発見を楽しみました。

事前に下見をした保育士達は、展示物の説明もバッチリ!

一つ一つ丁寧に、子どもたちに分かりやすいようにお話ししていました。

子どもたちも興味津々でした。

鬼を捕まえるかごなんだって!えぇ~!すごい!
この先に何があるのか… ドキドキ…
く、暗いよ~💦

 

不思議な映像の世界でした…
日本各地の鬼について知ったり…
世界の鬼・悪魔・神様のお面って、キラキラしてるね~
不思議なお面がいっぱい
からくりのお面に出会ったり
わぁ!怖い顔!
そ~っと見てみよう…
何が書いてあるのかな…
たくさん学んだ後のお楽しみ! お弁当タイムです。
自分たちで準備します
おいしいよ!
楽しいね!
不思議な空も見ることができました

園に帰るまで元気いっぱいの子どもたちでした。